実現したいのは、「こどもの才能を社会で育てる未来」です。
こどもは社会の宝であり、大切にされるべき存在です。大切にされてきても、大人になった途端に、自分の役割にたどり着けず行動不能に陥ってしまう人も少なくありません。こどもの人口が激減する中、2025年問題、2040年問題と言った人口構造の変化における大きな社会問題に直面するこどもたち。
ひとりひとりにのしかかる現実は今よりも重いと考えられます。
だからこそ、こどもたち誰もが、自信を持ち、自分の人生を掴み、幸せにいきることが大切だと考えています。
今の小学生の65%以上がいまない職業に就くと言われる時代(米デューク大学のキャシー・デビッドソン氏が2011年8月、ニューヨークタイムズ紙のインタビューで語った予測から日本でも同じような現象が予測される)生き抜くための普遍的な人間的な魅力に必要なものと自分独自の才能に気付けば、将来的に自ら考え行動していく原動力となり、世界を幸せにしてくれる、そう思っています。
日本は他国に比べても、こどもの自己肯定感が低いと言われています(平成14年日本青少年研究所調査による)。今のこどもたちにとって、感情を解放し、舞台に立ち、拍手をもらうことで、養われる自分への自信をこどもたちに与えたい、そう思っています。そして、才能の種類も、その活かし方も千差万別であり、家庭だけに責任を問うものでなく、社会全体で取り組む時代に向けて、「リトル・ミュージカル」のプログラムを実践しています。
だれもが挑戦できるフィールドです
費用負担は、月々の会費として4,500円。会場費と舞台の積立金です。
最低限の負担とし、舞台活動へのハードルをさげています。どうしても必要となる人件費や設備費は、
補助金や寄付金によって運営費を捻出しています。
また、経済的に月々の会費の負担も厳しいご家庭のお子様も、
やる気次第で無償で受け入れるプランを用意しています。詳しくはお問い合わせください。
「伝えるプロフェッショナル」「どんな時にも想像力を働かせられる」方法を考え続けます
様々な協力者のもと、「伝える」ことの重要性、表現することの大事さを訴えつづけます。
また、想像力があれば、様々な社会問題を見つけ出すことができ、人の気持ちが分かり、
そして豊かな社会のために行動することができるでしょう。
どんな世界で生きていくにせよ、大切なことをしっかり身につけていきます。
生涯にわたって団員の人生を応援します
できる限り経年での変化をみていきたいと考えています。
中学3年生が卒業ですが、卒業生も舞台やスタッフとして関われる環境をつくっています。
また人生を応援し、次の団員のために応援してくれる仕組みをつくります。
またこどもの夢を叶える場所に、家族以外の信頼できる大人がいることも重要だと考えています。